自然・物理・環境 中級者のためのWord講座 ―― マクロも利用す … ·...

Post on 22-Sep-2020

1 views 0 download

Transcript of 自然・物理・環境 中級者のためのWord講座 ―― マクロも利用す … ·...

25

中級者のためのWord講座 ―― マクロも利用する ―― 62A35クラスコード

中級者のためのExcel講座 ―― ユーザ定義関数やマクロも利用する ―― 61A34クラスコード

Wordの基礎を習得済みの方を対象に、上級に進むための講座です。ショートカットキー、オブジェクト、アプリの連携、マクロを中心に、ニーズにかなったワード中級レベルの知識と技能の習得を目指します。

Excelの基礎を習得済みの方を対象に、上級に進むための講座です。ショートカットキー、関数、データベース、マクロを中心に、ニーズにかなったエクセル中級レベルの知識と技能の習得を目指します。

❶ 5月16日 ファイルリボン ショートカットキーによるウィンドウとファイルシステムの操作 バックステージビュー

❷ 5月23日 ホームリボンと表示リボン 表示と段落 クリップボードの管理 フォント 段落 スタイル 編集

❸ 5月30日 挿入リボン オブジェクトの挿入 ページ 表 図 リンク コメント 特殊文字

❹ 6月6日 デザインリボン ドキュメントの書式 テーマ ドキュメント ページの背景

❺ 6月13日 レイアウトリボン ページ設定と段落 ページ設定 原稿用紙 段落 配置

❻ 6月20日 参考資料リボン 自動生成ツール 目次 脚注 引用文献と文献目録 図表 索引 引用文献一覧

❼ 6月27日 差し込みリボン アプリケーションで作成したファイルのデータ取り込み 差し込み印刷

❽ 7月4日 校閲リボン コメントや変更履歴 文書校正 コメント 変更履歴 変更箇所

❾ 7月11日 開発リボン マクロの作成・編集・実行 コード アドイン コントロール XML

❶ 5月16日 ファイルリボン ショートカットキーによるウィンドウとファイルシステムの操作 バックステージビュー

❷ 5月23日 ホームリボンと表示リボン 数式バーによる入力 クリップボードの管理 スタイル セル 編集のグループ

❸ 5月30日 挿入リボン オブジェクトの挿入 ピボットテーブル グラフ 記号と特殊文字

❹ 6月6日 ページレイアウトリボン シートとオブジェクトの関係 テーマ ページ設定 拡大・縮小印刷

❺ 6月13日 数式リボン 関数とセル 関数ライブラリ 定義された名前 ワークシート分析 計算方法

❻ 6月20日 データリボン ACCESSデータベースとの連携 外部データの取り込み 並べ替え

❼ 6月27日 校閲リボン コメントやデータの保護 文章校正 コメント管理 シートやブックの保護

❽ 7月4日 開発リボン マクロの作成・編集・実行 コード アドイン コントロール XML

❾ 7月11日 マクロ記述 SUBとFUNCTION 記述やマクロの内容 構造化定理①順次②選択③反復

曜日時限  土曜10:55~12:25    受講料  19,800円    定 員  20名    単 位  2単位

曜日時限  土曜9:00~10:30    受講料  19,800円    定 員  20名    単 位  2単位

テキスト  プリントを配付します

テキスト  プリントを配付します

概 要

概 要

内 容  5月16日~7月11日(全9回)

内 容  5月16日~7月11日(全9回)

講 師  久東 義典

講 師  久東 義典

獨協大学講師  専門/情報科学大学では、現代社会に通じる「コンピュータ入門」や「HP作成」を担当

獨協大学講師  専門/情報科学大学では、現代社会に通じる「コンピュータ入門」や「HP作成」を担当

POINT

上段の「POINT 中級者のためのWord講座とExcel講座の特徴」をご覧ください

POINT   中級者のためのWord講座とExcel講座の特徴中級者(パソコンの操作方法を一通り習得した人)も熟練者(マクロ経験者)も自身のレベルに合わせたスキルアップができるよう段階別学習法と補習で学習内容の定着を進めます。本講座開催期間中の午後(3・4時限)に個人指導の補習も行います。

*獨協大学のPC環境 OS:Windows 10  使用するソフト:Internet Explorer11、Word2016、Excel2016*大学内のパソコンは、本講座受講期間のみ利用可能です。

*獨協大学のPC環境 OS:Windows 10  使用するソフト:Internet Explorer11、Word2016、Excel2016*大学内のパソコンは、本講座受講期間のみ利用可能です。

受講対象・インターネットを日常的に利用している方・タイピングができる方

受講対象・インターネットを日常的に利用している方・タイピングができる方

申込期限 5月1日㈮

申込期限 5月1日㈮

哲学・芸術・文学

歴史・社会・国際

自然・物理・環境

心理・健康・医療

外  国  語

法律・経済・生活