畜産用 換気・送風機器 パナソニック環境エンジニ …502 O-41 畜産用...

Post on 25-Jun-2020

1 views 0 download

Transcript of 畜産用 換気・送風機器 パナソニック環境エンジニ …502 O-41 畜産用...

502

O-41

畜産用 換気・送風機器

パナソニック環境エンジニアリング(株)商品

畜産用 換気・送風機器 パナソニック環境エンジニアリング(株)商品

インバータファン専用コントローラ スマートファンシリーズ〈床置きタイプ〉

NK-14YHB

NK-14YSB

■外形寸法図 ・ 寸法表 (単位 : mm)

NK-14YSB

NK-14YHB

1557

6441155728

1018

1113

1075

1552

1次側配線

結束バンド(付属品)

1次側接続部 電源スイッチ首振スイッチ 10

14

541 445986

俯角5°仰角20°

風方向

(吸込側)

風方向

(吐出側)

風方向

(吸込側)

風方向

(吐出側)

※下記商品は、パナソニック環境エンジニアリング(株)が販売しております。 サービスパーツや修理についても、パナソニック環境エンジニアリング(株)までお問合せください。 (TEL 0568-81-1162)

■特性表 電源(V) 運転

温度設定

(℃)

温度幅設定

(℃)使用周囲温度(℃) 制御台数 質量

(g)品 番

NK-FKB01 DC5V 手動、自動 10〜40 10〜40 -10〜40 ファン:1〜31台 290

■インバータファン基本配線例

※「高調波抑制対策ガイドライン」への適用について ■インバータ制御盤を参照してください。

親機 は親機設定スイッ チON子機 は親機設定スイッ チOFFを示します。

床置きファン

首振りファン

NK-14YHB/

必要なところに移動してスポット送風。

コントローラ1台で最大31台まで制御可能。

移動ができて広範囲へ送風可能な首振りタイプ。

●キャスター付きで、移動が簡単。●細目ガードの採用により安全設計。●電源のON-OFFスイッチ付き。●耐久性のある材質使用。 ●ベルマウス・羽根はステンレス

仕様です。

床置きタイプ換気扇共通特長

NK-14YHB-50●省スペースタイプ。 ●送風角度の微調整が

可能。

特長

NK-FKB01●ボタン式スイッチで簡単

操作。●メンテナンス性も向上。 機器異常内容を表示。●用途に合わせて使い分け

が可能。

特長

NK-14YSB●広範囲に送風可能。 ●電源及び、首振り機能の

ON-OFFスイッチ付き。※インバータ制御はできません。

特長

ミスト

家畜用カーボンヒータ

畜産用機器の利用イメージ

家畜用カーボンヒータ遠赤外線効果で身体の芯までぽっかぽか!炭素系発熱体の採用により

高効率暖房が可能

インバータファンコントローラ

スマートファン スマートファンインバータ

センサー受信盤

カウネック

インバータファンコントローラ

これ1台で最大31台のファン制御が自在に!

用途に合わせて使い分けが可能

発情検知センサー「カウネック」

家畜の繁殖経営をしっかりサポート!発情のタイミングを検知し、

ランプでお知らせ

家畜の安全に配慮した畜舎環境で、高品質な牛を育てる。

スマートファン(床置きタイプ)

必要なところに移動してスポット送風!キャスター付きだから移動もラクラク!

スマートファン(床置きタイプ)

O-40ページ O-40ページ

動力線について ・ 動力線は、2mm2以上(ファン1台接続)を使用し制御線等、他の配線  と分離してください。▲

制御線について  直近のファンからコントローラの配線距離は40m以下にしてください。 ・ 制御線は、計装用遮へい付ポリエチレン絶縁ビニールシースケーブル  (対より形)0.75mm2×1Pを使用してください。 ・ 総配線距離は、470m以下にしてください。 ・ 保護機能:過電圧、モーター負荷、CPU異常▲

インバータの保護について ・ 雷サージ対策(避雷器の設置)をおこなってください。▲

電源について ・ 相間アンバランス率を

2%以内にしてください。

●動力線について ・ 動力線は、2mm2以上(ファン1台接続)を使用し制御線等、他の配線と分離してください。

●制御線について 直近のファンからコントローラの配線距離は40m以下にしてください。 ・ 制御線は、計装用遮へい付ポリエチレン絶縁ビニールシースケーブル(対より形)   0.75mm2×1Pを使用してください。 ・ 総配線距離は、470m以下にしてください。 ・ 保護機能:過電圧、モーター負荷、CPU異常

●電源について ・相間アンバランス率を2%以内にしてください。

●インバータの保護について ・ 雷サージ対策(避雷器の設置)をおこなってください。

相間アンバランス (%) =最大電圧 (V) ー 最小電圧 (V)

3相平均電圧(V)×67

502