第128回 学習者によるデジタルストーリー...

Post on 05-Aug-2020

0 views 0 download

Transcript of 第128回 学習者によるデジタルストーリー...

©2012 須曽野 仁志 eラーニング推進機構eラーニング授業設計支援室

ランチョンセミナー 1

第128回 学習者によるデジタルストーリー

テリング制作実践 • デジタルストーリーテリング(DST)に注目

• デジタルストーリーテリングとは、制作法、参考情報

• これまでのDST制作(大学、小中学校、教員対象)

• DST実践の意義、授業でのこだわり – すべての教科・領域で、リフレクション、多重知性、ナラティブ

• デジタルストーリーテリング実践の成果と課題 (1) ストーリー構成・表現での静止画(画像,写真)のメリット

(2)自分の言葉で語るデジタルストーリーテリング

(3) デジタルストーリーテリングと生き方学習

(4) 情報発信型学習とデジタルストーリーテリングが持つアナログ性

2

デジタルストーリーテリングに注目

• 2006年から

• それまで、織田(1986)によるビデオ接写方式によるお話づくり

• 米国での国際会議SITE(Society for

Information Technology & Teacher

Education)参加で

• 米国大学の教育学部授業を参観して

©2012 須曽野 仁志

3

Storytelling using a video-movie-

camera and a photo stand

©2012 須曽野 仁志

4

デジタルストーリーテリングの定義

• デジタルストーリー(Digital Story)とは、制作者がコンピュータなどのデジタル機器を利用し、画像(デジカメ画像、スキャナで取り込んだ写真や絵、マウスで書いた画像など)を、制作者自身が録音した語り(ナレーション、英語では「語り」はnarrative)でつなげていく「お話」である。

• そのストーリーを制作・発表することを、デジタルストーリーテリング(Digital Storytelling)という。

©2012 須曽野 仁志

5

デジタルストーリーテリングの作り方(1)

画像

画像

画像

画像

画像

画像

©2012 須曽野 仁志

デジタルストーリーテリングの作り方(2)

画像 画像 画像 画像 画像 画像

•ナレーション

•音楽

©2012 須曽野 仁志 6

7

デジタルストーリーテリング

参考資料 • Googleなどで「デジタルストーリーテリング」と検索

• http://ravel.edu.mie-u.ac.jp/~dst/

デジタルストーリーテリングの世界

©2012 須曽野 仁志

eラーニング推進機構eラーニング授業設計支援室

ランチョンセミナー 8 ©2012 須曽野 仁志

http://ravel.edu.mie-u.ac.jp/~dst/

9

DSTの大学授業実践(1) 1) 自分への手紙

将来または過去の自分自身に向けた手紙

2) もったいない

日頃の生活で「もったいない」と感じていること.

3) 読書

読書感想文の代わりに,本を読んで感じたことや,仲間に読むことを薦めたい本の紹介

4) 日本の文化や生活を紹介

我が国の文化や生活を紹介する

授業風景写真

10

DSTの大学授業実践(2) 5) 実体験活動

学生時代に,職業体験したこと(教育実習,看護実習等)をポートフォリオとして

6) 思い出に残る先生

これまでの学校生活で,思い出に残る教師を取り上げ,その先生との思い出

7) 未来に残したいもの(自分にとっての「未来遺産」)

「友人」「ふるさと」「家族」「思い出」「絆」など

授業風景写真

13

DST児童・生徒対象の実践

三重県内の小・中・高校で

(1) 未来の自分への手紙

(2) 私のおすすめの本

(3) 青い目の人形と答礼人形「ミス三重」

(4) 英語でのAbout Me

(5) 私が住む町 小学生と高校生で

(6) 中学校特別支援クラスでの中学校生活思い出と感謝

14

DST教員対象の実践例

(1) 教員生活ふりかえり

–現職教員が、現職教員生活を振り返り、自分がこだわってきたこと・頑張ってきたことをデジタルストーリーテリング

–教員免許更新講習でも講座の中で

大学授業でのDST制作こだわり

• 授業3~4コマ時間分で制作

• 全員(100人を超える授業でも)が制作

• 2分程度(or以内)のDST作品

• 必ず声による語り(telling)を入れる

• 授業参加者全員での視聴会

• Moodleにアップし、コメント(感想)交換

©2012 須曽野仁志 eラーニング推進機構eラーニング授業設計支援室

ランチョンセミナー 15

16

デジタルストーリーテリング実践の

成果と課題 (1) ストーリー構成・表現での静止画(画像,写真)のメリット

(2)自分の言葉で語るデジタルストーリーテリング

(3) デジタルストーリーテリングと生き方学習

(4) 情報発信型学習とデジタルストーリーテリングが持つアナログ性

大学授業でのDST制作支援・工夫

• Webサイト「デジタルストーリーテリングの世界」から、DST制作方法紹介ビデオ(17~45分程度)10本以上アップ

• 授業参加者にDST作品例を見せる

• 大学や大学周りの風景画像をWebから活用できるようにしておく

©2012 須曽野仁志 eラーニング推進機構eラーニング授業設計支援室

ランチョンセミナー 17

(1) ストーリー構成・表現での

静止画(画像,写真)のメリット

• 単に写真を音楽でつなげるフォトストーリーやスライドショー等とは異なる

• 制作者が自分自身の声で語る

–何をどう伝えるか

–視聴者を楽しませる工夫

18

•デジタルストーリーテリングの特徴

(1) ストーリー構成・表現での

静止画(画像,写真)のメリット • 数枚,多いときには,十数枚の静止画を

ナレーションでつなげていく

• 学習者がどのように作品を構成し,

どう情報表現していくかが重要

• 学習者自身による声での語り(narrative)が

作品制作ではポイント

–自分の”ことば”で語るために

リスト-リー(re-story)化

19

(1) ストーリー構成・表現での

静止画(画像,写真)のメリット

• 画像や絵などの静止画を用いて、ストーリー内容を構成する

–静止画を収集してから語る内容を考える学習者

–文章をあらかた考えてから静止画を集める学習者

20

(2)自分の言葉で語る

デジタルストーリーテリング • 「伝えたい想いを自分の言葉で」

• 学習者が自分自身の声で,何をどう語るか

21

(2)自分の言葉で語る

デジタルストーリーテリング

• 音声はWindowsサウンドレコーダで録音

• 話のまとまりごとに(例えば数十秒ごとに),

分割して録音→音声ファイルを作成

• その後,Windowsムービーメーカーでファイルを並べて一つのナレーションにつなげる

22

•音声 デジタルのよさ

(2)自分の言葉で語る

デジタルストーリーテリング

• 2011年2月,三重県内のH中学校特別支援学級

• 担任のT教諭と生徒N(3年生)が,中学校生活の思い出 DST作品「ありがとう」

• 生徒Nは,数文節ごと録音し,音声ファイルをつなげ,あたかも4分ほど語り続けた作品が完成

23

•具体的な実践例

(3) デジタルストーリーテリング

と生き方学習 • デジタルストーリーテリングは,総合力や情報発進力 > コンピュータ操作のスキルを習得する情報学習の知識・技能

• 学習者の生き様や生き方,またはキャリア学習ともつながる

24

(3) デジタルストーリーテリング

と生き方学習

• 未来に向けた「自分への手紙」

– これまでの自分自身を振り返り,未来に向けてどう生きるか、をストーリーに

• 「思い出に残る先生」

–学習者がこれまで出会った教員や授業を思い出し,デジタルストーリーを作成

–大学生が将来目指す教師像について考える機会. 25

•具体的な実践例

(4) 情報発信型学習と

デジタルストーリーテリングが持つアナログ性

• デジタルストーリーテリングは,デジタルとはいえ,アナログ的な良さ

26

(4) 情報発信型学習と

デジタルストーリーテリングが持つ

アナログ性

• デジカメ画像だけでなく,過去の古い写真を使うことが多い

• 画像以外に,画用紙に描いた絵やマウスで描いたものを挿入することがある

• 制作者が自分の声で語っていく

• 作品に制作者の個性や人間性が表れる 27

•アナログ的 その理由

おわりに

• 第一人称での「声の語り」(narrative)

• 情報を発信するには,様々な知識が必要

発信型学習のための構造的な知識・技能

28 資料スライドへ

資料(図)

©2012 須曽野仁志 eラーニング推進機構eラーニング授業設計支援室

ランチョンセミナー 29

資料スライドへ

7つの 知性

内省的知性

自己とその精神的リアリティーという内的側面を扱う

言語的知性

言葉を扱う 論理数学的知性

数・記号・図形

を扱う

音楽的知性

リズムと音のパターンを扱う

身体運動的知性

身体と運動を扱う

空間的知性

イメージや映像

を扱う

対人的知性

他人とのコミュニケーションを

扱う

7つの 知性

内省的知性

言語的知性

論理数学的知性

音楽的知性

身体運動的知性

空間的知性

対人的知性

デジタルストーリーテリング

ナラティブ

学ぶ

生きる

知 使う

DST

表す

伝える

集まる

構成主義

ポジティブ

多重知性

デジタル

マルチメディア

ストーリー性

コミュニティ

DST

構成主義

ポジティブ

多重知性

デジタル

•マルチメディア

ストーリー性

コミュニティ

DST

学ぶ

生きる

知 使う

表す

伝える

集まる

学習者

受信型知識

情報発信

情報受信

発信型知識

教師、仲間

学習環境 情報発信型知識の育成とDST