Asiba caution

Post on 14-Aug-2015

17 views 1 download

Transcript of Asiba caution

〈使用上のご注意〉安全のため、下記の点にご注意下さい。

◎下表は、最大引張強度です。充分な安全率を考慮してご使用下さい。高ナットカーリング部最大引張強度19,613N(2,000kgf)

△電動工具は500ワット以上で毎分1,300~1,800回転の電気スクリュードライバまたは、14.4V以上で毎分1,300~1,800回転のコードレススクリュードライバを使用して下さい。△付属の専用ビットを使用して下さい。ハンマー等で打ち込まないで下さい。

△インパクトレンチ・インパクトドライバーは使用しないで下さい。△推力は25~35kgfを目安にして下さい。過分な推力は能率が悪く、折れる、欠ける等のトラブルが発生する場合があります。

△条件の合わない工具または電圧降下時等に下地に穴が明かない事やドリル先の欠け及び焼けを起こし作業がスムーズに進まない事がありますので注意して下さい。

△曲げ荷重が掛からない様、取り付け面に対して直角に使用して下さい。(ドリルネジは浸炭焼入の為、ネジの破断の原因となります。)△ボルト接続時に位置ずれにより本品を曲げたり、接続ボルトに傷や付着物、錆がある場合無理に締め付けるとネジの破断の原因となります。

品  番 下穴を明けて使用する場合の下穴径最大引張強度N(kgf)

ABS- 28AWS- 26AWS- 51

AWS- 76

AWS-106

AWS-131AWS-186

1.6t- 3,099 (316) 2.3t- 4,992 (509) 3.2t- 6,188 (631)

AWS- 40ロングポイント

6.0t- 17,162 (1,750)12.0t- 19,613 (2,000)

2.3t- 4,864 (496) 3.2t- 5,943 (606) 4.5t- 14,220 (1,450) 2.3t- 4,374 (446) 3.2t- 8,424 (859) 4.5t- 13,818 (1,409) 6.0t- 18,240 (1,860) 3.2t- 8,071 (823) 4.5t- 13,121 (1,338) 6.0t- 17,475 (1,782) 7.5t- 19,172 (1,955)

5.0~ 5.1φ φ

5.3~ 5.4φ φ

5.2~ 5.3φ φ

5.5~ 5.6φ φ

5.6~ 5.7φ φ