平成23年度特許庁委託事業 模倣対策マニュアル シ...

Post on 27-Jun-2020

6 views 0 download

Transcript of 平成23年度特許庁委託事業 模倣対策マニュアル シ...

平成23年度特許庁委託事業

模倣対策マニュアル シンガポール編(簡易版)

2012年3月

日本貿易振興機構(ジェトロ)

48

第 2 章 知的財産の管理

2.1 シンガポールにおける特許、工業意匠および商標オンライン

検索と登録

2.1.1 可能な検索基準

検索項目/検索オプション

特許

● 出願番号または公告番号

● 出願者、所有者、発明者

● 権原証書、要約書

● 出願日、または付与/登録日

● PCT 出願または公告番号、優先番号

● IPC 番号

● 出願者、所有者、発明者の国番号

● 特許明細書(ベーシックブール検索が利用可能)

商標

以下の 2 つの検索オプションが利用可能

1. 類似した商標の検索

● テキスト、または分類クラスやクラス範囲に基づく検索が可能

● 中国語による検索(ただし、日本語による検索は行われない)

2. オンライン商標検索

● 商標番号、国際登録(IR)番号

● 出願者

● 指定されたクラス(またはクラス範囲)に属するすべての登録商標

● 特定の期間に提出され、指定されたクラス(またはクラス範囲)に属

するすべての審査中の商標

工業意匠

● 意匠番号

● 出願者

● 出願日

● 分類クラス/サブクラス

● 品目

49

2.1.2 出願/登録に関する詳細情報

入手可能情報

特許

● 出願/公告番号

● 出願番号、提出日、公告日

● 優先権の主張(該当する場合)

● パテントファミリーに関する情報

● タイトル

● 出願者/所有者、発明者

● IPC 番号

● 特許出願代理人

商標

● 商標に関する説明

● 商標番号、IR 番号

● 出願日、または国際登録日(シンガポールを指定する IR の場合)

● 分類クラス

● 商標の存続状態

● 有効期限

● 商標、図案に記された言葉、英語で記されていない場合はその言葉

の翻訳

● 商品/サービスの仕様

● 優先権に関する詳細情報(該当する場合)

● 修正履歴(シンガポールのみを指定する国際登録の場合)

工業意匠

● 意匠番号

● 出願者の氏名と詳細情報

● 出願日

● クラス/サブクラス番号

● 優先日/国名

● 更新予定日

● 証明書の発行日、有効期限、承認の公告日

● 意匠の存続状態(例:登録済み、失効など)

● 意匠が施される物品に関する説明

● 意匠の画像

50

2.1.3 検索方法

ePatents の利用方法

ウェブサイト http://www.epatents.gov.sg/PE/

インターネット上の

ePatents サーチエンジン

へ アクセス

メインページ

3つの検索オプション

(1) Simple(簡単検

索), (2) Advanced (ア

ドバンス検索)

(3) Specification(明

細書)から選択。

簡単検索

簡単検索オプションでは、

(1)出願者または発明者

または権利所有者氏名

(2)出願番号(左図)

(3)公告番号(4)タイ

トルキーワード(5)要旨

キーワード、または(6)

出願レシート番号 を入力

出願番号入力による検索結

果(左図)

1件ヒット

51

アドバンス検索

アドバンス検索では複数の

検索項目を入力することが

可能。

(左図)

出願者/権利所有者の欄に

“Sony”、発明者の欄に

“Takeya”、“Sensor”と

“Display”をタイトル欄

に入力。

検索結果(左図)

1件ヒット

Register をクリックし、

“Sony”含む出願者/権利

所有者で、“Takeya”を含

発明者および、“Senso

r”と“Display”を含む

発明タイトルであることを

確認する。

52

明細書検索

明細書検索では、明細およ

び請求項に使用されている

言葉で検索することが可

能。“AND”や“OR”のブ

ール演算式の使用も可能。

eDesigns の利用方法

IPOSのウェブサイト上で

eDesigns をクリック http://www.ipos.gov.sg/topNav/hom/

eDesigns では多種に渡る

オンライン登録商標検索が

可能。

“eSearch”をクリックし

て登録商標検索を開始。

53

類似意匠の検索

品目での検索が可能。

これから出願しようとする

意匠が、シンガポールで登

録可能かどうか、そして/

または他の登録意匠の侵害

とならないか同かを調べる

ことが可能。

例えば、指輪の意匠登録を

希望する場合、左図のよう

に品目の欄に入力。

品目“Ring”での検索結果

(左図)

登録内容による検索

登録内容の入力による検

索。(左図)

意匠番号、出願者名、出願

日時、分類クラス番号や英

国意匠番号での検索が可

能。

54

eTrademarks の利用方法

IPOSウェブページ上の

eTrademarks をクリック。 http://www.ipos.gov.sg/topNav/hom/

eTrademarks ではさまざま

なオンライン商標サービス

が提供されている。

“eTrademark Search”を

クリックして、商標検索を

開始。

類似商標の検索

“Similar Mark Search”

を選択し、類似商標を検索

する。

商標に使用されている言葉

の検索することが可能。

これから登録しようとして

いる商標がシンガポールに

おいて登録可能かどうかを

判断できる。

55

例えば、“JETRO”の言葉

を使用した商標を分類クラ

ス6-10にて登録を希望

する場合左図のように入

力。

56

関連する分類クラスにて登

録されている“JETRO”に

類似した商標が表示され

る。

この例では、同一および類

似した商標はない。

しかし、もし分類クラス6

-10において“JETRO”

商標が登録されていた場合

は、通常、同じ言葉を同じ

分類クラス内で他の者が登

録することはできない。

オンライン商標検索

登録内容の入力による検

索。(左図)

出願日時や出願番号での検

索が可能。

57

登録内容の詳細が分かる場

合は、該当する欄にそれぞ

れ入力して検索。

アドバンス検索ではより複

雑な検索が可能。

例えば、分類クラス1-4

5における、2010年か

ら2011年に出願され

た、3次元の図形商標と設

定して、検索することが可

能。

58

分類検索

“Classification of

Goods and Services” を

選択してニース条約国際分

類に関する検索が可能。

これから登録しようとする

商品やサービスがニース条

約国際分類のどのクラスに

該当するかを調べる。

例えば、“Trade Mark”を

検索欄に入力し、分類クラ

ス42として検索する。検

索結果では、 “Design of

trade marks” と “Trade

mark design”と表示され

る。これは、商標デザイン

サービスはクラス42の対

象範囲内であるということ

を示している。

よって、商標デザインサー

ビスを提供する者が、商標

登録を希望する場合は、分

類クラス42での申請が必

要。

商標デザインサービスを間

違った分類クラスで出願す

ると、出願が拒絶されるこ

とがある。

[特許庁委託]

模倣対策マニュアル シンガポール編(簡易版)

[著者]

ATMD バード & バード法律事務所

[発行]

日本貿易振興機構 進出企業支援・知的財産部 知的財産課

〒107-6006 東京都港区赤坂 1-12-32 アーク森ビル 6 階

TEL:03-3582-5198

FAX:03-3585-7289

2012年 3月発行 禁無断転載

本冊子は、日本貿易振興機構が 2011年 12月現在入手している情報に基づくもの

であり、その後の法律改正等によって変わる場合があります。また、掲載した情

報・コメントは著者及び当機構の判断によるものですが、一般的な情報・解釈がこ

のとおりであることを保証するものでないことを予めお断りします。