参加方法 // 参加方法 accsess map 最寄り駅: 東急大井町線・目黒線 大岡山駅...

Post on 08-May-2018

223 views 2 download

Transcript of 参加方法 // 参加方法 accsess map 最寄り駅: 東急大井町線・目黒線 大岡山駅...

14:30 

14:40 

15:40 14:50    

16:20    

17:20  

17:30  

    開会挨拶  文部科学省、科学技術振興機構

    Softech の構想  山田 哲(Softech 代表)東京工業大学 未来産業技術研究所・教授

    休 憩    基調講演1   

永岑 光恵(課題 5 担当)東京工業大学リベラルアーツ研究教育院・准教授

    基調講演2 笠井 和彦(Softech 副代表 / 課題 2 責任者) 東京工業大学未来産業技術研究所・特任教授

    閉会あいさつ ( 終了 17:25)     安藤 真 東京工業大学 理事・副学長    交流会 /意見交換会 

※会 場:東工大蔵前会館ロイアルブルーホール参加費:5,000 円

プログラム

問い合わせ先: 東京工業大学 科学技術創成研究院 URA 小林義和 e-mail: kobayashi.y.bi@m.titech.ac.jp

下記 URL または、QR コードから専用サイトにアクセスし登録をお願いします。社会活動継続技術共創コンソーシアムのホームページ (http://www.softech.titech.ac.jp/) のお知らせ欄に掲載の、本シンポジウム告知ページからも参加登録できます。

 東京工業大学・東北大学・東京大学は、JST「産学共創オープンプラットフォーム共同研究推進プログラム(略称OPERA)」に採択され、「大規模都市建築における日常から災害時まで安心して社会活動が継続できる技術の創出」に向けた活動を14社(参加予定含む)との共同研究とあわせて開始しました。この度、これらの共同研究群の交流の場であり、オープンイノベーションの場として「社会活動継続技術共創コンソーシアム」を設立します。

 このコンソーシアム設立に合わせて、第1回公開シンポジウムを下記のとおり開催することになりました。本シンポジウムにおいては、社会活動継続技術共創コンソーシアムの研究開発の構想をご説明すると共に、本研究課題の中からいくつかのトピックを取り上げてご紹介する予定です。企業の皆様から研究に携わる方まで本活動に興味を持たれる幅広い皆様のご参加をお待ちしております。

https://goo.gl/forms/Pxoes5iUfq5vL2OZ2

参加方法

accsess map最寄り駅: 東急大井町線・目黒線 大岡山駅