きこう › img › file › g_sihkenannai_jp.pdfAAAA E 産業 E さんぎょう AAAAE技能 E...

Post on 29-Jun-2020

4 views 0 download

Transcript of きこう › img › file › g_sihkenannai_jp.pdfAAAA E 産業 E さんぎょう AAAAE技能 E...

- 1 -

(2020AAEE年 EE

ねん

AA44AAEE月 EE

がつ

AAAAEE以降 EE

い こ う

AAAAEE適用 EE

てきよう

AA)

AAEE一般 EE

いっぱん

AAAAEE社団 EE

しゃだん

AAAAEE法人 EE

ほうじん

AA AAEE外国人 EE

がいこくじん

AAAA E E食品 E E

しょくひん

AAAA E E産業 E E

さんぎょう

AAAAEE技能 EE

ぎ の う

AAAAEE評価 EE

ひょうか

AAAAEE機構 EE

き こ う

外 食 業がいしょくぎょう

特定とくてい

技能ぎ の う

1号ごう

技能ぎ の う

測定そくてい

試験し け ん

国内こくない

試験し け ん

案内あんない

- 2 -

< AAEE目 EE

AA AAEE次 EE

く じ

AA >

1.AAEE特定 EE

とくてい

AAAAEE技能 EE

ぎ の う

AAと AAEE試験 EE

し け ん

AAの AAEE目的 EE

もくてき

AA ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3

2.AAEE受験 EE

じゅけん

AAAAEE資格 EE

し か く

AA ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4

3.AAEE試験 EE

し け ん

AAAAEE科目 EE

か も く

AA、AAEE実施 EE

じ っ し

AAAAEE方法 EE

ほうほう

AAAAEE等 EE

な ど

AA ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6

4.AAEE合格 EE

ごうかく

AAAAEE基準 EE

きじゅん

AA ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7

5.AA E E学習 E E

がくしゅう

AAテキスト ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7

6.AAEE試験 EE

し け ん

AAの AAEE手続き EE

て つ づ き

AAの AAEE流れ EE

な が れ

AA ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8

7.AA E E受験料 E E

じゅけんりょう

AA ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10

8.AAEE試験 EE

し け ん

AAAAEE当日 EE

とうじつ

AAに持ってくるもの ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10

9.AAEE試験 EE

し け ん

AAAAEE当日 EE

とうじつ

AAの AAEE注意 EE

ちゅうい

AA ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10

10.AAEE合格者 EE

ごうかくしゃ

AAAA E E発表 E E

はっぴょう

AA、AAEE合格 EE

ごうかく

AAAA E E証書 E E

しょうしょ

AA ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14

11.AAEE個人 EE

こ じ ん

AAAA E E情報 E E

じょうほう

AAの AA E E 取扱 E E

とりあつかい

AA ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15

- 3 -

1.AAEE特定 EE

とくてい

AAAAEE技能 EE

ぎ の う

AAと AAEE試験 EE

し け ん

AAの AAEE目的 EE

もくてき

2019AAEE年 EE

ね ん

AA4 AAEE月 EE

が つ

AA1 AAEE日 EE

に ち

AAに AAEE施行 EE

し こ う

AAされた AAEE改正 EE

かいせい

AAAA E E出入国 E E

しゅつにゅうこく

AAAAEE管理 EE

か ん り

AAAAEE及 EE

お よ

AAび AAEE難民 EE

なんみん

AAAAEE認定法 EE

にんていほう

AAにより、AAEE新 EE

AAらたな AA E E在留 E E

ざいりゅう

AAAA

EE資格 EE

し か く

AA「AAEE特定 EE

とくてい

AAAAEE技能 EE

ぎ の う

AA」が AAEE創設 EE

そうせつ

AAされました。

「AAEE特定 EE

とくてい

AAAAEE技能 EE

ぎ の う

AA」は、AA E E外食業 E E

がいしょくぎょう

AAを AAEE含 EE

ふ く

AAめ、AAEE深刻化 EE

し ん こ く か

AAする AAEE人手 EE

ひ と で

AAAAEE不足 EE

ぶ そ く

AAに AAEE対応 EE

たいおう

AAするため、AAEE生産性 EE

せいさんせい

AAAA E E向上 E E

こうじょう

AA

や AAEE国内 EE

こくない

AAAAEE人材 EE

じんざい

AAの AAEE確保 EE

か く ほ

AAのための AAEE取組 EE

とりくみ

AAを行ってもなお AAEE人材 EE

じんざい

AAを AAEE確保 EE

か く ほ

AAすることが AAEE困難 EE

こんなん

AAな AA E E 状況 E E

じょうきょう

AA

にある AAEE特定 EE

とくてい

AAAA E E産業 E E

さんぎょう

AAAAEE分野 EE

ぶ ん や

AAにおいて、AAEE一定 EE

いってい

AAの AAEE専門性 EE

せんもんせい

AA・AAEE技能 EE

ぎ の う

AAを AAEE有 EE

ゆ う

AAする AAEE外国 EE

がいこく

AAAAEE人材 EE

じんざい

AAを AAEE受 EE

AAけ AAEE入 EE

AAれ

る AAEE制度 EE

せ い ど

AAです。

AA E E外食業 E E

がいしょくぎょう

AAAAEE分野 EE

ぶ ん や

AAの AAEE特定 EE

とくてい

AAAAEE技能 EE

ぎ の う

AA1AAEE号 EE

ご う

AAの AA E E在留 E E

ざいりゅう

AAAA EE資格 EE

し か く

AAを AAEE得 EE

AAるためには、「 AAEE技能 EE

ぎ の う

AAAA E E水準 E E

すいじゅん

AA」と「 AAEE日本語 EE

に ほ ん ご

AAAA

E E能力 E E

のうりょく

AAAA E E水準 E E

すいじゅん

AA」の AA E E両方 E E

りょうほう

AAを AAEE満 EE

AAたしている AAEE必要 EE

ひつよう

AAがあります。

「AAEE日本語 EE

に ほ ん ご

AAAA E能力 E

のうりょく

AA E水準 E

すいじゅん

A」は、AE独立 E

どくりつ

AA E行政 E

ぎょうせい

AAE法人 E

ほうじん

AAE国際 E

こくさい

AA E交流 E

こうりゅう

AAE基金 E

き き ん

Aが AE実施 E

じ っ し

Aする「AE日本語 E

に ほ ん ご

AA E能力 E

のうりょく

AAE判定 E

はんてい

Aテ

スト」AE又 E

ま た

Aは AE独立 E

どくりつ

AA E行政 E

ぎょうせい

AAE法人 E

ほうじん

AAE国際 E

こくさい

AA E交流 E

こうりゅう

AAE基金 E

き き ん

Aおよび A E日本 E

に ほ ん

AAE国際 E

こくさい

AA E教育 E

きょういく

AAE支援 E

し え ん

AA E協会 E

きょうかい

Aが AE実施 E

じ っ し

Aする「 A

E日本語 E

に ほ ん ご

AA E能力 E

のうりょく

AAE試験 E

し け ん

A」において AE判定 E

はんてい

Aされます。

A E 外食業 E

がいしょくぎょう

AAE分野 E

ぶ ん や

Aの「AE技能 E

ぎ の う

AA E水準 E

すいじゅん

A」は、AE当機構 E

と う き こ う

Aが AE実施 E

じ っ し

Aする「A E 外食業 E

がいしょくぎょう

AAE特定 E

とくてい

AAE技能 E

ぎ の う

A1 AE号 E

ご う

AAE技能 E

ぎ の う

AAE評価 E

ひょうか

AA

E試験 E

し け ん

A」において AE判定 E

はんてい

Aされます。(AE当機構 E

と う き こ う

Aは、 AE試験名 E

し け ん め い

Aを A E必要 E

ひつよう

Aに AE応 E

お う

Aじ A E簡略化 E

かんりゃくか

Aして AE表記 E

ひょうき

Aする A

E場合 E

ば あ い

Aがあります。)

AE特定 E

とくてい

AAE技能 E

ぎ の う

Aビザの AE申請 E

しんせい

A・A E発給 E

はっきゅう

Aについては、 AE法務省 E

ほうむしょう

A/A E 出入国 E

しゅつにゅうこく

AA E在留 E

ざいりゅう

AAE管理庁 E

かんりちょう

Aまでお AE問 E

Aい A

E合 E

Aわせください。

AE試験 E

し け ん

Aに AE関係 E

かんけい

Aする AE事項 E

じ こ う

AAE以外 E

い が い

A(ビザの AE申請 E

しんせい

AAE方法 E

ほうほう

Aや AE申請 E

しんせい

AAE基準 E

きじゅん

Aなど)については、 AE当機構 E

と う き こ う

A

ではお AE問 E

Aい AE合 E

Aわせを A E 承 E

うけたまわ

Aっておりません。

- 4 -

2.AE受験 E

じゅけん

AAE資格 E

し か く

A E 外食業 E

がいしょくぎょう

Aの AE特定 E

とくてい

AAE技能 E

ぎ の う

Aの AE日本 E

に ほ ん

AAE国内 E

こくない

Aでの AE試験 E

し け ん

Aを AE受験 E

じゅけん

Aできる AE者 E

も の

Aは、E試験 E

し け ん

AAE日 E

Aにおいて、次のア

とイを AE満たす E

AAE者 E

も の

Aです。

ア.在留ざいりゅう

資格し か く

を有ゆう

し(注1)、E試験 E

し け ん

AAE日 E

Aにおいて、 AE満 E

ま ん

A17AE歳 E

さ い

AAE以上 E

いじょう

Aであること

イ.退去たいきょ

強制きょうせい

令書れいしょ

の円滑えんかつ

な執行しっこう

に協 力きょうりょく

するとして法務ほ う む

大臣だいじん

が告示こ く じ

で定さだ

める外国がいこく

政府せ い ふ

又また

地域ち い き

の権限けんげん

ある機関き か ん

の発行はっこう

した旅券りょけん

( 注ちゅう

2)を所持し ょ じ

していること

(A E注 E

ちゅう

A1)不法ふ ほ う

に日本に ほ ん

国内こくない

にいる人ひと

(不法ふ ほ う

滞在者たいざいしゃ

)を除のぞ

き、適法てきほう

に日本に ほ ん

に在留ざいりゅう

している人ひと

該当がいとう

します。在留ざいりゅう

カードを持も

っていなくても、適法てきほう

に観光かんこう

等など

で日本に ほ ん

に短期た ん き

滞在たいざい

している人ひと

も含ふく

みます。

(A E注 E

ちゅう

A2)AE現在 E

げんざい

Aのところ、イラン・イスラム A E共和 E

きょうわ

AAE国 E

こ く

以外い が い

の外国がいこく

政府せ い ふ

・地域ち い き

の旅券りょけん

Aが AE該当 E

がいとう

Aし

ます。

(留意りゅうい

事項じ こ う

■この試験し け ん

に合格ごうかく

した場合ば あ い

でも、「特定とくてい

技能ぎ の う

」の在留ざいりゅう

資格し か く

が与あた

えられることは保証ほしょう

されませ

ん。試験し け ん

合格者ごうかくしゃ

に 係かかわ

る在留ざいりゅう

資格し か く

認定にんてい

証明書しょうめいしょ

交付こ う ふ

申請しんせい

又また

は在留ざいりゅう

資格し か く

変更へんこう

申請しんせい

がなされた

としても、必かなら

ずしも在留ざいりゅう

資格し か く

認定にんてい

証明書しょうめいしょ

の交付こ う ふ

や在留ざいりゅう

資格し か く

変更へんこう

の許可き ょ か

が受う

けられるも

のではありません。

■また、在留ざいりゅう

資格し か く

認定にんてい

証明書しょうめいしょ

の交付こ う ふ

を受う

けたとしても、査証さしょう

申請しんせい

については、別途べ っ と

、外務省がいむしょう

による審査し ん さ

が行おこな

われるため、 必かなら

ずしも査証さしょう

の発給はっきゅう

を受う

けられるものではありません。

- 5 -

3.AE試験 E

し け ん

AAE科目 E

か も く

A、AE実施 E

じ っ し

AAE方法 E

ほうほう

AAE等 E

など

A

AE学科 E

が っ か

AAE試験 E

し け ん

Aと AE実技 E

じ つ ぎ

AAE試験 E

し け ん

Aを AE併 E

あ わ

Aせて 80 AE分 E

ふ ん

A ペーパーテスト AE方式 E

ほうしき

A(マークシート AE利用 E

り よ う

A)

(1)AE学科 E

が っ か

AAE試験 E

し け ん

A(AE日本語 E

に ほ ん ご

Aで A E出題 E

しゅつだい

A)

AE衛生 E

えいせい

AAE管理 E

か ん り

A、A E飲食物 E

いんしょくぶつ

AAE調理 E

ちょうり

AAE及 E

お よ

Aび A E接客 E

せっきゃく

AAE全般 E

ぜんぱん

Aに AE係 E

か か

Aる A E知識 E

ち し き

AAE及 E

お よ

Aび A E業務 E

ぎょうむ

AA E上 E

じょう

AAE必要 E

ひつよう

Aとなる AE日本語 E

に ほ ん ご

AA

E能力 E

のうりょく

Aを AE測定 E

そくてい

Aします。

AE項目 E

こうもく

AE主 E

お も

Aな AE内容 E

ないよう

AE問題数 E

もんだいすう

AE配点 E

はいてん

AE衛生 E

えいせい

AAE管理 E

か ん り

・AE一般 E

いっぱん

AAE衛生 E

えいせい

AAE管理 E

か ん り

Aに AE関 E

か ん

Aする AE知識 E

ち し き

A

・HACCP に AE関 E

か ん

Aする AE知識 E

ち し き

A

・A E 食中毒 E

しょくちゅうどく

Aに AE関 E

か ん

Aする AE知識 E

ち し き

A など

10AE問 E

も ん

AE満点 E

まんてん

A:40AE点 E

て ん

A E飲食物 E

いんしょくぶつ

AA

E調理 E

ちょうり

・AE調理 E

ちょうり

Aに AE関 E

か ん

Aする AE知識 E

ち し き

A

・A E食材 E

しょくざい

Aに AE関 E

か ん

Aする AE知識 E

ち し き

A

・AE調理 E

ちょうり

AAE機器 E

き き

Aに AE関 E

か ん

Aする AE知識 E

ち し き

A など

10AE問 E

も ん

AE満点 E

まんてん

A:30AE点 E

て ん

A E接客 E

せっきゃく

AAE全般 E

ぜんぱん

・A E接客 E

せっきゃく

Aサービスに AE関 E

か ん

Aする AE知識 E

ち し き

A

・A E食 E

しょく

Aの AE多様化 E

た よ う か

Aに AE関 E

か ん

Aする AE知識 E

ち し き

A

・クレーム AE対応 E

たいおう

Aに AE関 E

か ん

Aする AE知識 E

ち し き

A など

10AE問 E

も ん

AE満点 E

まんてん

A:30AE点 E

て ん

AE合計 E

ごうけい

A30AE問 E

も ん

AE合計 E

ごうけい

A100AE点 E

て ん

(2)AE実技 E

じ つ ぎ

AAE試験 E

し け ん

A(AE日本語 E

に ほ ん ご

Aで A E出題 E

しゅつだい

A AE判断 E

はんだん

AAE試験 E

し け ん

A、AE計画 E

けいかく

AAE立案 E

りつあん

AAE試験 E

し け ん

A)

AE図 E

Aやイラスト AE等 E

な ど

Aを AE用 E

も ち

Aいた A E 状況設定 E

じょうきょうせってい

Aにおいて AE正 E

た だ

Aしい AE行動 E

こうどう

AAE等 E

な ど

Aを AE判断 E

はんだん

Aする AE判断 E

はんだん

AAE試験 E

し け ん

AA

E及 E

お よ

Aび AE所定 E

しょてい

Aの AE計 E

け い

AAE算式 E

さんしき

Aを AE用 E

も ち

Aいて AE必要 E

ひつよう

Aとなる AE作業 E

さぎょう

Aの AE計画 E

けいかく

Aを AE立案 E

りつあん

Aする AE計画 E

けいかく

AAE試験 E

し け ん

AAE等 E

な ど

Aによ

り A E業務上 E

ぎょうむじょう

AAE必要 E

ひつよう

Aとなる AE技能 E

ぎ の う

AA E水準 E

すいじゅん

Aを AE測定 E

そくてい

Aします。

AE項目 E

こうもく

AE主 E

お も

Aな AE内容 E

ないよう

AE問題数 E

もんだいすう

AE配点 E

はいてん

AE判断 E

はんだん

AAE試験 E

し け ん

AE計画 E

けいかく

AAE立案 E

りつあん

AE合計 E

ごうけい

AE衛生 E

えいせい

AAE管理 E

か ん り

AE学科 E

が っ か

AAE試験 E

し け ん

Aと AE同 E

お な

Aじ 3 AE問 E

も ん

2 AE問 E

も ん

5 AE問 E

も ん

AE満点 E

まんてん

A:40AE点 E

て ん

A E飲食物 E

いんしょくぶつ

AA

E調理 E

ちょうり

AE学科 E

が っ か

AAE試験 E

し け ん

Aと AE同 E

お な

Aじ 3 AE問 E

も ん

2 AE問 E

も ん

5 問 AE満点 E

まんてん

A:30 点

A E接客 E

せっきゃく

AAE全般 E

ぜんぱん

AE学科 E

が っ か

AAE試験 E

し け ん

Aと同じ 3 AE問 E

も ん

2 AE問 E

も ん

5 問 AE満点 E

まんてん

A:30AE点 E

て ん

AE計 E

け い

A9 AE問 E

も ん

AE計 E

け い

A6 AE問 E

も ん

AE合計 E

ごうけい

A15AE問 E

も ん

AE合計 E

ごうけい

A100AE点 E

て ん

- 6 -

4.AE合格 E

ごうかく

AAE基準 E

きじゅん

AE合格 E

ごうかく

Aは、AE満点 E

まんてん

Aの65% AE以上 E

いじょう

Aです。

5.A E学習 E

がくしゅう

Aテキスト

AE受験者 E

じゅけんしゃ

Aの A E学習 E

がくしゅう

Aのためのテキストが、 AE一般 E

いっぱん

AAE社団 E

しゃだん

AAE法人 E

ほうじん

AAE日本 E

に ほ ん

Aフードサービス A E協会 E

きょうかい

Aのウェブサ

イト(https://www.jfnet.or.jp/contents/gaikokujinzai/)に AE公開 E

こうかい

Aされています。

- 7 -

6.AE試験 E

し け ん

Aの AE手続き E

て つ づ き

Aの AE流 E

なが

Aれ

STEP1. AE試験 E

し け ん

AAE案内 E

あんない

Aを AE読 E

Aむ

AE受験 E

じゅけん

AAE資格 E

し か く

A、AE試験 E

し け ん

AAE科目 E

か も く

AAE等 E

な ど

Aをよく AE確認 E

かくにん

Aしてください。

STEP2. マイページ AE登録 E

とうろく

Aをする

マイページ AE登録 E

とうろく

Aには AE審査 E

し ん さ

Aがあります。 AE審査 E

し ん さ

Aには AE最大 E

さいだい

A5 A E営業 E

えいぎょう

AAE日 E

Aがかかります

ので、マイページ AE登録 E

とうろく

AA E申込 E

もうしこみ

Aは AE受験 E

じゅけん

AA E申込 E

もうしこみ

Aの AE前 E

ま え

Aに AE早 E

は や

Aめに AE登録 E

とうろく

Aしてくださ

い。

STEP3. AE試験 E

し け ん

Aに AE申込 E

もうしこ

Aむ

マイページにログインして、AE試験 E

し け ん

AAE日時 E

に ち じ

A・A E会場 E

かいじょう

AAE等 E

な ど

Aの AE選択 E

せんたく

A、AE受験 E

じゅけん

AAE資格 E

し か く

Aの AE再確認 E

さいかくにん

を行おこな

います。

STEP4. A当選とうせん

したら受験料じゅけんりょう

を支払し は ら

申込もうしこみ

が定員ていいん

を超こ

えた場合ば あ い

は、抽選ちゅうせん

となります。抽選ちゅうせん

の結果け っ か

をメールで受う

け取

り、当選したら、 E受験料 E

じゅけんりょう

を AAE支払 E

し は ら

Aいます。

AE支払 E

し は ら

Aった A E受験料 E

じゅけんりょう

Aは AE返金 E

へんきん

Aできません( A E注 E

ちゅう

A)。AE試験 E

し け ん

AAE日時 E

に ち じ

A、A E会場 E

かいじょう

Aをよく AE確認 E

かくにん

Aし

て AE支払 E

し は ら

Aいをしてください。

(A E注 E

ちゅう

A)AE自然 E

し ぜ ん

AAE災害 E

さいがい

Aにより、A E試験 E

し け ん

Aが AE中止 E

ちゅうし

Aになった AE場合 E

ば あ い

Aなど AE例外 E

れいがい

Aがあ

ります。AE詳 E

く わ

Aしくは、AE試験 E

し け ん

AAE案内 E

あんない

Aの「 A E受験料 E

じゅけんりょう

A」を AE見て E

み て

Aください。

STEP5. A E 受験票 E

じゅけんひょう

Aをダウンロードする

マイページから A E受験票 E

じゅけんひょう

Aをダウンロードします。いつダウンロードできるかは、A

E試験 E

し け ん

Aの AE開催 E

かいさい

Aのたびに AE事前 E

じ ぜ ん

Aに A E公表 E

こうひょう

Aする「AE次回 E

じ か い

AAE試験 E

し け ん

AAE日程 E

にってい

AA E詳細 E

しょうさい

A」に AE記載 E

き さ い

Aされ

ます。

マイページ登録とうろく

ガイド 登録とうろく

する写真しゃしん

のルール

- 8 -

STEP6. AE試験 E

し け ん

Aを AE受 E

Aける

① ① E受験票 E

じゅけんひょう

Aと、②パスポートまたは A E在留 E

ざいりゅう

Aカードと、③鉛筆えんぴつ

と消け

しゴムを AE持 E

Aっ

て、AE試験 E

し け ん

AA E会場 E

かいじょう

Aの AE受付 E

うけつけ

Aで AE本人 E

ほんにん

AAE確認 E

かくにん

Aを AE経 E

Aて、AE試験 E

し け ん

Aを AE受 E

Aけます。A E詳細 E

しょうさい

Aは、AE試験 E

し け ん

AA

E案内 E

あんない

Aの「 AE試験 E

し け ん

AAE当日 E

とうじつ

Aに AE持 E

Aってくるもの」を AE見 E

Aてください。

STEP6. AE合否 E

ご う ひ

Aの AE結果 E

け っ か

Aを AE受 E

Aける

AE当機構 E

と う き こ う

Aの HP で AE合格者 E

ごうかくしゃ

Aの AE受験 E

じゅけん

AAE番号 E

ばんごう

Aが A E公表 E

こうひょう

Aされるとともに、AE受験者 E

じゅけんしゃ

Aにそのこ

とと AE合否 E

ご う ひ

AAE結果 E

け っ か

Aがマイページにアップされたことがメールで AE通知 E

つ う ち

Aされます。

STEP7. AE合格 E

ごうかく

AA E 証書 E

しょうしょ

Aを AE受 E

Aけ取と

A合格ごうかく

した E受験者 E

じゅけんしゃ

のマイページに合格ごうかく

証書しょうしょ

がアップされます。

- 9 -

7.A E受験料 E

じゅけんりょう

7,000 円(AE税込 E

ぜ い こ

Aみ)(2020AE年度 E

ね ん ど

AAE適用 E

てきよう

A)

AE支払われた E

し は ら

AA E受験料 E

じゅけんりょう

Aは、 AE次 E

つ ぎ

Aの場合を AE除き E

の ぞ

A、 AE返金 E

へんきん

Aされません。

・AE機構 E

き こ う

Aの AE責め E

Aに AE帰す E

Aべき AE事由 E

じ ゆ う

Aにより AE試験 E

し け ん

Aを AE実施 E

じ っ し

Aできない AE場合 E

ば あ い

・AE自然 E

し ぜ ん

AAE災害 E

さいがい

AAE等 E

と う

Aにより、AE試験 E

し け ん

Aを AE実施 E

じ っ し

Aできないと AE機構 E

き こ う

Aが AE決定 E

けってい

Aした AE場合 E

ば あ い

A(AE代替 E

だいたい

Aの AE試験 E

し け ん

A

が AE実 E

じ っ

AAE施 E

Aされた AE場 E

AAE合 E

あ い

Aを AE除く E

の ぞ

A)

AE試験 E

し け ん

Aが AE実施 E

じ っ し

Aされるか AE否 E

い な

Aかは、AE機構 E

き こ う

Aのウェブサイトで AE確認 E

かくにん

Aしてください。

8.AE試験 E

し け ん

AAE当日 E

とうじつ

Aに AE持 E

Aってくるもの

AE次 E

つ ぎ

Aの①と②と③を AE必ず E

かなら

AAE持って E

Aきてください。AE試験 E

し け ん

AAE当日 E

とうじつ

Aの AE受付 E

うけつけ

Aで、①と②により AE本人 E

ほんにん

AA

E確認 E

かくにん

Aを A E行 E

おこな

Aいます。AE本人 E

ほんにん

AAE確認 E

かくにん

Aができない AE場合 E

ば あ い

Aは、AE受験 E

じゅけん

Aできません。

① E受験票 E

じゅけんひょう

② パスポートまたは A E在留 E

ざいりゅう

Aカード

③ HB の鉛筆えんぴつ

と消け

しゴム ※シャープペンシルは使用し よ う

できません。

(AE注意 E

ちゅうい

A)A E在留 E

ざいりゅう

Aカードを A E更新中 E

こうしんちゅう

Aで、パスポートも A E在留 E

ざいりゅう

Aカードも AE手元 E

て も と

Aに AE無い E

A人は、A E在留 E

ざいりゅう

Aカ

ードの A E表 E

おもて

Aと AE裏 E

う ら

Aまたはパスポートをカラーコピーしたものに、 A E在留 E

ざいりゅう

Aカードとパスポ

ートを AE預 E

あ ず

Aかっている A E代理人 E

だ い り に ん

A(AE日本語 E

に ほ ん ご

AAE学校 E

がっこう

A、A E行政 E

ぎょうせい

AAE書士 E

し ょ し

AAE等 E

な ど

A)の AE押印 E

おういん

A(AE会 E

か い

AAE社名 E

しゃめい

AAE及 E

お よ

Aび A

E担当者印 E

たんとうしゃいん

A)のあるものを AE必ず E

かなら

AAE持って E

Aきてください。

9.AE試験 E

し け ん

AAE当日 E

とうじつ

Aの AE注意 E

ちゅうい

AAE事項 E

じ こ う

A

(1)AE受付 E

うけつけ

Aでの AE注意 E

ちゅうい

AE試験 E

し け ん

AA E会場 E

かいじょう

Aに AE入 E

は い

Aる AE前 E

ま え

Aに、8 の①と②を AE提示 E

て い じ

Aし、A E必 E

かなら

Aず AE受付 E

うけつけ

Aで AE本人 E

ほんにん

AAE確認 E

かくにん

Aを AE受 E

Aけてくださ

い。AE受付後 E

う け つ け ご

Aに AE試験 E

し け ん

AA E会場 E

かいじょう

Aに A E入室 E

にゅうしつ

Aとなります。AE受付 E

うけつけ

Aで、AE写真 E

しゃしん

Aの AE撮 E

Aり AE直 E

な お

Aしが AE必要 E

ひつよう

Aと AE言 E

Aわれ

た AE人 E

ひ と

Aは、A E係 E

かかり

Aの AE指示 E

し じ

Aに A E従 E

したが

Aい、AE写真 E

しゃしん

Aの AE撮 E

Aり AE直 E

な お

Aしを AE受 E

Aけてください。

AE試験 E

し け ん

AAE開始後 E

か い し ご

Aの AE受付 E

うけつけ

Aは A E行 E

おこな

Aいません。AE試験 E

し け ん

AAE開始 E

か い し

AAE時刻 E

じ こ く

Aに AE遅 E

お く

Aれた AE場合 E

ば あ い

Aは AE受験 E

じゅけん

Aできません。

(AE注意 E

ちゅうい

A)AE天候 E

てんこう

AAE等 E

と う

Aの A E影響 E

えいきょう

Aにより AE交通 E

こうつう

AAE機関 E

き か ん

Aが AE遅延 E

ち え ん

Aすることがありますので、AE試験 E

し け ん

AAE当日 E

とうじつ

Aは A

E時間 E

じ か ん

Aに AE余裕 E

よ ゆ う

Aを AE持って E

AAE試験 E

し け ん

AA E会場 E

かいじょう

Aに A E到着 E

とうちゃく

Aするようにしてください。

- 10 -

(2)AE試験会 E

し け ん か い

AA E場内 E

じょうない

Aでの AE注意 E

ちゅうい

AE受験者 E

じゅけんしゃ

Aは、AE受付 E

うけつけ

Aでの AE本人 E

ほんにん

AAE確認後 E

か く に ん ご

A(AE写真 E

しゃしん

AAE撮 E

Aり A E直 E

な お

Aしの A E対象 E

たいしょう

Aの AE人 E

ひ と

Aは AE写真 E

しゃしん

AAE撮 E

Aり AE直 E

な お

Aし AE後 E

A)、AE試験 E

し け ん

AAE開始 E

か い し

AAE時間 E

じ か ん

Aの 20AE分 E

ふ ん

AAE前 E

ま え

Aまでに A E試験 E

し け ん

AA E会場 E

かいじょう

Aに AE入 E

は い

Aり、A E受験票 E

じゅけんひょう

Aと AE同 E

お な

Aじ AE番号 E

ばんごう

Aの AE席 E

せ き

Aに AE座 E

す わ

A

ってください。AE試験 E

し け ん

AAE開始後 E

か い し ご

Aの A E入室 E

にゅうしつ

Aは AE認 E

み と

Aめません。

A E受験票 E

じゅけんひょう

Aは、A 机つくえ

の上うえ

Aの AE番号 E

ばんごう

Aの AE横 E

よ こ

Aに AE置いて E

Aください。

AE筆記 E

ひ っ き

AAE用具 E

よ う ぐ

A(鉛筆えんぴつ

と AE消しゴム E

)は、机つくえ

の上うえ

に置お

いてください。(ペンケース等など

はバッグ

にしまってください。)

AE携帯 E

けいたい

AAE電話 E

で ん わ

AAE等 E

な ど

Aの A E通信 E

つうしん

AAE機器 E

き き

AAE及び E

およ

AAE電子 E

で ん し

AAE機器類 E

き き る い

Aは、 AE試験 E

し け ん

AA E会場 E

かいじょう

Aから AE退室 E

たいしつ

Aするまで、 AE必ず E

かなら

AA

E電源 E

でんげん

Aを AE切った E

AAE上 E

う え

Aで、バッグ A E等 E

な ど

Aにしまい AE開封 E

かいふう

AAE口 E

く ち

Aを AE閉めて E

Aください。A E携帯 E

けいたい

AAE電話 E

で ん わ

AAE等 E

な ど

Aの A

E通信 E

つうしん

AAE機器 E

き き

Aについては、 AE事前 E

じ ぜ ん

Aに AE電源 E

でんげん

Aを AE切る E

AAE方法 E

ほうほう

Aを AE確認 E

かくにん

Aしておいてください。

AE時計 E

と け い

Aも、アラームなどの AE音 E

お と

Aがしないようにしてバッグ AE等 E

な ど

Aにしまい、AE開封 E

かいふう

AAE口 E

く ち

Aを AE閉めて E

A

ください。机つくえ

の上うえ

Aに AE置く E

Aこと AE及び E

およ

AAE身 E

Aにつけたまま AE受験 E

じゅけん

Aすることはできません。ま

た、AE携帯 E

けいたい

AAE電話 E

で ん わ

AAE等 E

な ど

Aを AE時計 E

と け い

Aとして AE使用 E

し よ う

Aすることもできません。 AE試験 E

し け ん

AAE時 E

AA E間中 E

かんちゅう

Aに AE音 E

お と

Aが A

E鳴った E

AAE時 E

と き

Aは、AE不正 E

ふ せ い

AAE行為 E

こ う い

Aと AE同様 E

どうよう

Aに AE対処 E

たいしょ

Aすることがあります。

AE電卓 E

でんたく

Aは AE使用 E

し よ う

Aできません。

AE時計 E

と け い

Aは AE試験 E

し け ん

AA E会場 E

かいじょう

Aに AE設置 E

せ っ ち

Aされています。

AE試験 E

し け ん

AA E会場 E

かいじょう

Aでは、AE監督員 E

かんとくいん

Aの AE指示 E

し じ

Aに A E従って E

したが

AAE行動 E

こうどう

Aしてください。AE指示 E

し じ

Aに A E従わない E

したが

AAE場合 E

ば あ い

A

は、AE不正 E

ふ せ い

AAE行為 E

こ う い

Aと AE同様 E

どうよう

Aに AE対処 E

たいしょ

Aすることがあります。

(3)AE試験 E

し け ん

AAE開始前 E

か い し ま え

Aの AE注意 E

ちゅうい

机つくえ

の上うえ

には、A E受験票 E

じゅけんひょう

Aと AAE筆記 E

ひ っ き

AAE用具 E

よ う ぐ

A(鉛筆えんぴつ

と AE消 E

Aしゴム)とマークシートと「マークシ

ート AE記入 E

きにゅう

例れい

A」と「 AE試験 E

し け ん

Aの AE注意 E

ちゅうい

AAE事項 E

じ こ う

A」AE以外 E

い が い

Aのものを AE置く E

Aことはできません。

この AE他 E

ほ か

Aのものはバッグ AE等 E

な ど

Aにしまい AE開封 E

かいふう

AAE口 E

く ち

Aを AE閉めて E

A椅子の下に AE置いて E

Aください。

マークシート AE記入例 E

きにゅうれい

Aを AE参考 E

さんこう

Aにして、マークシートに AE自分 E

じ ぶ ん

Aの AE名前 E

な ま え

Aと AE受験 E

じゅけん

AAE番号 E

ばんごう

Aを AE記入 E

きにゅう

A

し、マークシートの AE該当 E

がいとう

Aの AE番号 E

ばんごう

Aを AE間違 E

ま ち が

Aいのないように AE塗 E

Aりつぶします。

AAE筆記 E

ひ っ き

AAE用具 E

よ う ぐ

は鉛筆えんぴつ

と AE消 E

Aしゴム AE以外 E

い が い

Aのものを AE使用 E

し よ う

Aしないでください。シャープペンシ

ルは使用し よ う

できません。AE書 E

Aき A E直 E

な お

Aすときは、AE消 E

Aしゴムできれいに AE消して E

Aください。マー

クシートを AE汚く E

きたな

Aしたり、AE折ったり E

Aしないでください。マークシートが AE正 E

た だ

Aしく AE読 E

Aみ A

E取 E

Aれないおそれがあります。 AE正しく E

た だ

AAE読 E

Aみ AE取 E

Aれない AE場合 E

ば あ い

Aは、AE採点 E

さいてん

Aされません。

AE試験 E

し け ん

AAE開始後 E

か い し ご

Aのトイレ A E退出 E

たいしゅつ

Aはその AE時点 E

じ て ん

Aで AE試験 E

し け ん

AA E 終了 E

しゅうりょう

Aとなりますので、そうならない

よう、AE試験 E

し け ん

AAE開始前 E

か い し ま え

Aにトイレに AE行 E

Aって AE席 E

せ き

Aに AE戻 E

も ど

Aっておくようにしてください。

AE試験 E

し け ん

Aの A E直前 E

ちょくぜん

Aに A E問題 E

もんだい

AAE用紙 E

よ う し

Aが A E机 E

つくえ

Aに A E配 E

く ば

Aられます。AE監督員 E

かんとくいん

Aが A E試験 E

し け ん

AAE開始 E

か い し

Aの A E合図 E

あ い ず

Aをする

- 11 -

まで、AE配 E

く ば

Aられた AE問題 E

もんだい

AAE用紙 E

よ う し

Aに AE手 E

Aを AE触れて E

Aはいけません。

(4)AE試験 E

し け ん

AAE開始後 E

か い し ご

Aの AE注意 E

ちゅうい

AAE事項 E

じ こ う

AE試験 E

し け ん

AAE開始後 E

か い し ご

AAE30分間 E

ぷんかん

Aは、AE退室 E

たいしつ

Aできません。30 AE分 E

ふ ん

AAE経過後 E

け い か ご

Aに AE途中 E

とちゅう

AA E退出 E

たいしゅつ

Aができます。

ただし、AE試験 E

し け ん

AA E 終了前 E

しゅうりょうまえ

AAE5分間 E

ふんかん

Aも AE退室 E

たいしつ

Aできません。

AE途中 E

とちゅう

AA E退出 E

たいしゅつ

Aした AE時点 E

じ て ん

Aで AE試験 E

し け ん

AA E 終了 E

しゅうりょう

Aとなります。また、 AE試験中 E

しけんちゅう

Aのトイレ AE退室 E

たいしつ

Aは、そ

の AE時点 E

じ て ん

Aで AE試験 E

し け ん

AA E 終了 E

しゅうりょう

Aとなります。 A E再入室 E

さいにゅうしつ

Aはできません。

AE問題 E

もんだい

Aの AE内容 E

ないよう

Aに AE関する E

かん

AAE質問 E

しつもん

Aに AE答える E

こた

Aことはできません。

AE試験 E

し け ん

AAE時 E

AA E間中 E

かんちゅう

Aに A E体調 E

たいちょう

AAE不良 E

ふりょう

Aなどのやむを A E得 E

Aない AE事情 E

じじょう

Aで A E席 E

せ き

Aを A E離れる E

はな

AAE場合 E

ば あ い

Aには、AE必ず E

かなら

AA

E監督員 E

かんとくいん

に AE申 E

も う

Aし AE出 E

Aて AE指示 E

し じ

Aに A E従って E

したが

Aください。

AE不正 E

ふ せ い

AAE行為 E

こ う い

Aがあった AE場合 E

ば あ い

Aには、AE直ち E

ただ

Aに AE退室 E

たいしつ

Aを AE命じます E

めい

A。

AE試験 E

し け ん

AAE時間中 E

じかんちゅう

A、 AE試験会 E

し け ん か い

AA E場内 E

じょうない

Aでの AE帽子 E

ぼ う し

Aやサングラスの A E着用 E

ちゃくよう

Aは、AE本人 E

ほんにん

AAE確認 E

かくにん

Aが A E困難 E

こんなん

Aに

なるので AE認めません E

みと

A。また、AE耳 E

み み

AAE栓 E

せ ん

Aの AE使用 E

し よ う

Aも AE認めません E

みと

A。

AE風邪 E

か ぜ

AAE等 E

な ど

Aの AE場合 E

ば あ い

Aにはマスクを A E着用 E

ちゃくよう

Aすることは AE可能 E

か の う

Aですが、 AE監督員 E

かんとくいん

Aが A E本人 E

ほんにん

AAE確認 E

かくにん

Aを A

E行う E

おこな

AAE場 E

AE合 E

あ い

A、あるいは AE監督員 E

かんとくいん

Aが AE求めた E

もと

AAE場合 E

ば あ い

Aには AE外して E

はず

Aください。

AE途中 E

とちゅう

AAE退室 E

たいしつ

Aした AE場合 E

ば あ い

A、A E再入室 E

さいにゅうしつ

Aはできません。また、A E途中 E

とちゅう

AAE退室後 E

た い し つ ご

A、AE試験 E

し け ん

AA E会場 E

かいじょう

Aに A E隣接 E

りんせつ

A

した AE廊下 E

ろ う か

AAE等 E

な ど

Aでの AE雑談 E

ざつだん

Aは A E行わないで E

おこな

Aください。

(5)A E退出 E

たいしゅつ

AAE時 E

Aの AE注意 E

ちゅうい

AE問題 E

もんだい

AAE用紙 E

よ う し

Aの AE持 E

Aち AE帰 E

か え

Aり、A E問題 E

もんだい

Aのメモへの AE書 E

Aき AE写 E

う つ

Aし、A E写真 E

しゃしん

AAE及 E

お よ

Aび AE動画 E

ど う が

AAE撮影 E

さつえい

A、AE及 E

お よ

Aび A

E書 E

Aき AE写 E

う つ

Aしたメモや AE記録 E

き ろ く

Aした AE媒体 E

ばいたい

Aの AE持 E

Aち AE帰 E

か え

Aりは AE厳 E

き び

Aしく AE禁止 E

き ん し

Aされます。そのよう

な AE行為 E

こ う い

Aを A E行 E

おこな

Aった AE受験者 E

じゅけんしゃ

Aは、AE原則 E

げんそく

A、AE不正 E

ふ せ い

AAE行為 E

こ う い

Aがあった AE場合 E

ば あ い

Aと AE同様 E

どうよう

Aの A E扱 E

あつか

Aいとな

ります。

AE試験中 E

しけんちゅう

Aに AE退室 E

たいしつ

Aする AE場合 E

ば あ い

Aは、A E解答済 E

かいとうずみ

Aマークシート、AE問題 E

もんだい

AAE用紙 E

よ う し

A、「E試験 E

し け ん

Aの A E注意 E

ちゅうい

AAE事項 E

じ こ う

」AA

と「マークシートの AE記入 E

きにゅう

例れい

」を AE監督員 E

かんとくいん

Aに AE渡して E

わた

A、AE監督員 E

かんとくいん

Aの A E了解 E

りょうかい

Aを AE得て E

Aから AE退室 E

たいしつ

A

してください。

AE試験 E

し け ん

AA E 終了 E

しゅうりょう

AAE時刻 E

じ こ く

Aの 5 AE分前 E

ふんまえ

AAE以降 E

い こ う

Aは、AE試験 E

し け ん

AA E 終了 E

しゅうりょう

AAE時刻 E

じ こ く

Aになっても、AE監督員 E

かんとくいん

Aが、E解答済 E

かいとうずみ

A

マークシート、 AE問題 E

もんだい

AAE用紙 E

よ う し

A、「AE試験 E

し け ん

Aの AE注意 E

ちゅうい

AAE事項 E

じ こ う

」と「マークシートの AE記入 E

きにゅう

例れい

」AA Aの A

E回収 E

かいしゅう

Aをし AE終 E

Aわり、A E退出 E

たいしゅつ

Aの AE指示 E

し じ

Aを A E行う E

おこな

Aまでは AE席 E

せ き

Aを AE立たないで E

Aください。

(6)AE不正 E

ふ せ い

AAE行為 E

こ う い

AE次 E

つ ぎ

Aのことを AE含 E

ふ く

Aめ、 AE不正 E

ふ せ い

AAE行為 E

こ う い

Aがあった AE場合 E

ば あ い

Aは、AE受験 E

じゅけん

Aの AE中止 E

ちゅうし

AAE及び E

およ

AAE退室 E

たいしつ

Aを AE命じる E

めい

Aこと

があります。その AE場合 E

ば あ い

Aは、AE採点 E

さいてん

Aされません。

・AE試験 E

し け ん

AAE開始前 E

か い し ま え

Aに AE問題 E

もんだい

AAE用紙 E

よ う し

Aを AE開いたり E

ひら

A、AE解答 E

かいとう

Aを AE開始 E

か い し

Aしたとき。

- 12 -

・AE試験中 E

しけんちゅう

Aに AE許可 E

き ょ か

Aなくしゃべったとき。

・AE試験中 E

しけんちゅう

Aに「AE他 E

ほ か

Aの A E人 E

ひ と

Aに AE答え E

こた

Aを AE教える E

おし

A」「AE合図 E

あ い ず

Aを AE送る E

おく

A」「AE他 E

ほ か

Aの AE人 E

ひ と

Aから AE答え E

こた

Aを AE教えて E

おし

A

もらう」「AE他 E

ほ か

Aの AE人 E

ひ と

Aの AE解答 E

かいとう

Aを AE見る E

A」などの AE行為 E

こ う い

Aを A E行った E

おこな

Aとき。

・AE他 E

ほ か

Aの AE人 E

ひ と

Aのマークシートに AE解答 E

かいとう

Aしたとき、AE他 E

ほ か

Aの AE人 E

ひ と

Aと AE問題 E

もんだい

AAE用紙 E

よ う し

AAE又 E

ま た

Aはマークシートを A

E交換 E

こうかん

Aしたとき。

・ AE試験中 E

しけんちゅう

Aにカンニングペーパーや AE参考書 E

さんこうしょ

Aを AE見たり E

A、 AE携帯 E

けいたい

AAE電話 E

で ん わ

Aやスマートフォンを A

E使用 E

し よ う

Aするなどの AE行為 E

こ う い

Aをしたとき。

・AE問題 E

もんだい

AAE用紙 E

よ う し

Aやマークシートを AE室外 E

しつがい

Aに AE持 E

Aち AE出 E

Aしたとき。

・AE他 E

ほ か

Aの AE受験者 E

じゅけんしゃ

Aの AE迷惑 E

めいわく

Aになるような AE行為 E

こ う い

Aをし、AE監督員 E

かんとくいん

Aの AE注意 E

ちゅうい

Aに A E従わない E

したが

Aとき。

・AE監督員 E

かんとくいん

Aが「やめてください」と AE言った E

AAE後 E

あ と

Aも、A E解答 E

かいとう

Aをやめなかったとき。また、A E監督員 E

かんとくいん

A

がマークシートを AE集めて E

あつ

Aいるときに AE渡さない E

わた

Aとき。

・AE監督員 E

かんとくいん

Aが「AE試験 E

し け ん

AA E会場 E

かいじょう

Aから AE出て E

Aもいいです。」と AE言う E

AAE前 E

ま え

Aに AE試験 E

し け ん

AA E会場 E

かいじょう

Aを A E退出 E

たいしゅつ

Aした

とき。

AE不正 E

ふ せ い

Aの AE手段 E

しゅだん

Aによって AE試験 E

し け ん

Aを AE受け E

A、AE又 E

ま た

Aは AE受けよう E

Aとした AE者 E

も の

Aに AE対して E

たい

Aは、その A

E試験 E

し け ん

Aを AE受ける E

Aことを A E禁止 E

き ん し

Aし、AE合格 E

ごうかく

Aの A E決定 E

けってい

Aを AE取 E

Aり AE消 E

Aし、AAE5年 E

ねん

AAE以内 E

い な い

Aの A E期間 E

き か ん

Aを A

E定めて E

さだ

AAE試験 E

し け ん

Aを AE受ける E

Aことができないようにすることがあります。

AE機構 E

き こ う

Aは、AE不正 E

ふ せ い

AAE行為 E

こ う い

Aを A E 行った E

おこな

Aことを AE原因 E

げんいん

Aとして AE受験者 E

じゅけんしゃ

Aが AE受ける E

Aいかなる AE不利益 E

ふ り え き

A

や AE不都合 E

ふ つ ご う

Aに AE対して E

たい

Aも、いかなる AE責任 E

せきにん

Aや AE義務 E

ぎ む

AAE等 E

な ど

Aを AE負う E

Aものではありません。

(7)その他の AE注意 E

ちゅうい

AE試験 E

し け ん

AA E会場 E

かいじょう

Aでの AE写真 E

しゃしん

A・AE動画 E

ど う が

AAE等 E

な ど

Aの AE撮影 E

さつえい

A・AE録音 E

ろくおん

Aは AE禁止 E

き ん し

Aです。

AE喫煙 E

きつえん

Aは AE所定 E

しょてい

Aの AE場所 E

ば し ょ

Aを AE厳守 E

げんしゅ

Aしてください。

AE試験 E

し け ん

AA E会場 E

かいじょう

Aで A E立 E

Aち A E入 E

Aりが A E禁止 E

き ん し

Aされている A E場所 E

ば し ょ

Aには AE絶対 E

ぜったい

Aに A E入らないで E

はい

Aください。

また、AE試験 E

し け ん

AA E会場 E

かいじょう

Aの AE備品 E

び ひ ん

AAE等 E

な ど

Aには AE触らないで E

さわ

Aください。

AE試験 E

し け ん

AA E会場 E

かいじょう

Aには AE付 E

Aき AE添 E

Aいや AE子供 E

こ ど も

Aのための A E控室 E

ひかえしつ

Aはありません。 AE試験 E

し け ん

AA E会場 E

かいじょう

Aには、 A

E受験者 E

じゅけんしゃ

AAE以外 E

い が い

Aの AE人 E

ひ と

Aが AE入る E

はい

Aことはできません。

AE試験 E

し け ん

AAE当日 E

とうじつ

Aは、 AE受験者 E

じゅけんしゃ

Aへの AE電話 E

で ん わ

AAE等 E

な ど

Aによる AE呼 E

Aび AE出 E

Aし・AE伝言 E

でんごん

Aはできません。

- 13 -

10.AE合格者 E

ごうかくしゃ

AA E発表 E

はっぴょう

A、AE合格 E

ごうかく

AA E証書 E

しょうしょ

(1) AE合格者 E

ごうかくしゃ

AA E発表 E

はっぴょう

AE試験後 E

し け ん ご

A、3 A E週間 E

しゅうかん

AAE以内 E

い な い

Aをめどに AE機構 E

き こ う

Aのウェブサイトで AE合格者 E

ごうかくしゃ

Aの AE受験 E

じゅけん

AAE番号 E

ばんごう

Aを A E発表 E

はっぴょう

Aしま

す。また、AE受験者 E

じゅけんしゃ

AAE全員 E

ぜんいん

Aにマイページに AE合否 E

ご う ひ

AAE結果 E

け っ か

Aをアップします。また、A E登録 E

とうろく

Aされてい

るメールアドレス(サポート AE担当者 E

たんとうしゃ

Aのメールアドレスを A E 入力 E

にゅうりょく

Aした AE場合 E

ば あ い

Aは、そのメー

ルアドレスを AE含む E

ふく

A。)AE宛 E

あ て

Aにそのことをメールで AE連絡 E

れんらく

Aします。AE合否 E

ご う ひ

AAE及び E

およ

AAE採点 E

さいてん

A、AE試験 E

し け ん

AAE問題 E

もんだい

A

の AE内容 E

ないよう

A、AE正解 E

せいかい

Aと AE配点 E

はいてん

AAE等 E

な ど

Aに AE関する E

か ん

AAE問 E

Aい AE合 E

Aわせには AE一切 E

いっさい

AAE応じられません E

おう

A。

(2)AE合格 E

ごうかく

AA E証書 E

しょうしょ

Aの AE送付 E

そ う ふ

AE合格者 E

ごうかくしゃ

Aには、AE合格 E

ごうかく

AAE発表後 E

はっぴょうご

A、Aマイページに AE合格 E

ごうかく

AA E証書 E

しょうしょ

をアップ Aします。

(3)AE合格 E

ごうかく

AA E証書 E

しょうしょ

Aの AE有効 E

ゆうこう

AAE期限 E

き げ ん

AE合格 E

ごうかく

AA E証書 E

しょうしょ

Aの AE有効 E

ゆうこう

AAE期限 E

き げ ん

Aは、AE合格 E

ごうかく

AA E証書 E

しょうしょ

Aの AE発行 E

はっこう

AAE日 E

Aから AE10年間 E

ねんかん

Aです。

(AE注意 E

ちゅうい

AAE事項 E

じ こ う

A)

E合格 E

ごうかく

AA E証書 E

しょうしょ

Aは、 AE日本 E

に ほ ん

Aの A E在留 E

ざいりゅう

AAE資格 E

し か く

AAE変更 E

へんこう

Aまたは A E在留 E

ざいりゅう

AAE資格 E

し か く

AAE認定 E

にんてい

AA E証明書 E

しょうめいしょ

Aの AE申請 E

しんせい

Aに AE必要 E

ひつよう

A

です。2020年度ね ん ど

以降い こ う

の試験し け ん

の合格ごうかく

証書しょうしょ

は、マイページから印刷いんさつ

して申請しんせい

に使用し よ う

してく

ださい。

2019年度ね ん ど

の試験し け ん

の合格ごうかく

証書しょうしょ

は合格者ごうかくしゃ

が登録とうろく

していた日本に ほ ん

国内こくない

の送付先そうふさき

に郵送ゆうそう

して

います。2019年度ね ん ど

の試験し け ん

のE合格 E

ごうかく

AA E証書 E

しょうしょ

Aの AE送付先 E

そ う ふ さ き

Aの A E住所 E

じゅうしょ

Aに AE不備 E

ふ び

Aがある AE場合 E

ば あ い

Aや、A

E引越 E

ひ っ こ

Aししたのに AE登録 E

とうろく

AAE送付先 E

そ う ふ さ き

Aが AE更新 E

こうしん

Aされていないなどの AE理由 E

り ゆ う

Aで、AE合格 E

ごうかく

AA E証書 E

しょうしょ

Aが AE合格者 E

ごうかくしゃ

A

に AE届 E

と ど

Aかず、AE機構 E

き こ う

Aに AE戻 E

も ど

Aされる AE事例 E

じ れ い

Aがあります。AE合格 E

ごうかく

AA E証書 E

しょうしょ

Aが AE届かない E

とど

AAE場合 E

ば あ い

Aは、AE受験者 E

じゅけんしゃ

AA

E本人 E

ほんにん

Aが AE電子 E

で ん し

Aメールまたは AE電話 E

で ん わ

Aで AE機構 E

き こ う

Aの AE特定 E

とくてい

AAE技能 E

ぎ の う

AAE試験 E

し け ん

AAE事務局 E

じ む き ょ く

Aまで AE問 E

Aい AE合 E

Aわせく

ださい。

AE機構 E

き こ う

Aに AE戻って E

もど

Aきた AE合格 E

ごうかく

AA E証書 E

しょうしょ

Aを AE再発送 E

さいはっそう

Aするには、AE再送 E

さいそう

AAE付先 E

ふ さ き

Aを AE確認後 E

か く に ん ご

A、A E 3週間 E

しゅうかん

Aか

ら1か AE月 E

げ つ

Aかかります。また、 AE再発送 E

さいはっそう

Aの A E送料 E

そうりょう

Aは AE当該 E

とうがい

AAE合格者 E

ごうかくしゃ

Aの AE負担 E

ふ た ん

Aとなります。

A2012019年度ね ん ど

の試験し け ん

のE合格 E

ごうかく

AA E証書 E

しょうしょ

Aをなくした AE場合 E

ば あ い

Aは、1AE回 E

か い

Aに A E限って E

かぎ

AAE再発 E

さいはっ

AAE行 E

こ う

Aが AE可能 E

か の う

Aで

す。ただし、AE合格 E

ごうかく

AA E証書 E

しょうしょ

Aの AE有効 E

ゆうこう

AAE期限内 E

き げ ん な い

Aに AE再発 E

さいはつ

AAE行 E

こ う

AAE申請 E

しんせい

Aがあった AE場合 E

ば あ い

Aに AE限ります E

かぎ

A。 A

E再発 E

さいはっ

AAE行 E

こ う

Aを AE必要 E

ひつよう

Aとする AE人 E

ひ と

Aは、AE合格者 E

ごうかくしゃ

AAE本人 E

ほんにん

Aが AE下記 E

か き

AAE問 E

Aい AE合 E

Aわせ AE先 E

さ き

Aまで AE電子 E

で ん し

Aメールで A

E連絡 E

れんらく

Aしてください。A E再発行 E

さいはっこう

Aには、AE約 E

や く

A1か AE月 E

げ つ

Aかかります。また、A E送料 E

そうりょう

Aは、AE当該 E

とうがい

AAE合格者 E

ごうかくしゃ

A

の AE負担 E

ふ た ん

Aとなります。

問と

い合あ

わせ先さき

tokutei@otaff.or.jp

- 14 -

(4)AE合格 E

ごうかく

Aの AE取 E

Aり AE消 E

Aし

AE試験 E

し け ん

Aに AE関して E

かん

A、AE次 E

つ ぎ

Aに AE掲げる E

かか

AAE不正 E

ふ せ い

AAE行為 E

こ う い

Aが AE合格 E

ごうかく

AA E証書 E

しょうしょ

AAE交付後 E

こ う ふ ご

Aに A E判明 E

はんめい

Aした AE場合 E

ば あ い

Aには、AE機構 E

き こ う

A

は、AE当該 E

とうがい

AAE不正 E

ふ せ い

AAE行為 E

こ う い

Aを A E 行った E

おこな

AAE者 E

も の

Aの AE合格 E

ごうかく

Aを A E取 E

Aり AE消 E

Aすとともに、 AE農林 E

のうりん

AA E水産省 E

すいさんしょう

Aを AE通 E

つ う

Aじて、 A

E 出入国 E

しゅつにゅうこく

AA E在留 E

ざいりゅう

AAE管理庁 E

かんりちょう

Aに AE通報 E

つうほう

Aします。また、 AE該当者 E

がいとうしゃ

Aに A E対 E

た い

Aし、AE合格 E

ごうかく

AAE取消 E

とりけし

Aを AE通知 E

つ う ち

Aするととも

に、マイページにアップした合格ごうかく

証書しょうしょ

のデータを削除さくじょ

します。(2019年度ね ん ど

試験し け ん

の合格ごうかく

証書しょうしょ

ついては合格ごうかく

証書しょうしょ

の返還へんかん

を求もと

めます。)また、該当者がいとうしゃ

はE5年 E

ねん

AAE以内 E

い な い

Aの AE期間 E

き か ん

Aを AE定めて E

さだ

AAE試験 E

し け ん

Aを A

E受ける E

Aことができなくなります。

① AE試験 E

し け ん

Aの AE問題 E

もんだい

AAE等 E

な ど

AAE秘密 E

ひ み つ

AAE事項 E

じ こ う

AAE等 E

な ど

Aについて AE試験 E

し け ん

AAE関係者 E

かんけいしゃ

Aに A E対し E

たい

AA E情報 E

じょうほう

AA E提供 E

ていきょう

Aを AE求め E

もと

A、かつ、

これを AE受けた E

Aとき。

② マイページの AE登録 E

とうろく

AAE内容 E

ないよう

Aに AE意図的 E

い と て き

Aな AE不正 E

ふ せ い

Aがあったとき。

③ その AE他 E

ほ か

AAE受 E

じ ゅ

AAE験 E

け ん

Aに AE関して E

かん

AAE不正 E

ふ せ い

Aがあったとき。

11.AE個人 E

こ じ ん

AA E情報 E

じょうほう

Aの A E 取扱 E

とりあつかい

AE試験 E

し け ん

Aの AE実施 E

じ っ し

Aに AE当たり E

AAE取得 E

しゅとく

Aした AE個人 E

こ じ ん

AA E情報 E

じょうほう

Aは、A E個人 E

こ じ ん

AA E情報 E

じょうほう

Aの AE保護 E

ほ ご

Aに AE関する E

か ん

AAE法律 E

ほうりつ

A( AE平成 E

へいせい

A15AE年 E

ね ん

AAE法律 E

ほうりつ

AAE第 57 号 E

だ い ご う

A)AE等 E

な ど

Aに AE従い E

したが

A、AE適切 E

てきせつ

Aに AE取 E

Aり A E扱 E

あつか

Aいます。

マイページに AE登録 E

とうろく

Aされた AE個人 E

こ じ ん

AA E情報 E

じょうほう

Aは AE機構 E

き こ う

Aが AE行う E

おこなう

AAE試験 E

し け ん

Aの AE実施 E

じ っ し

Aのためだけに AE使用 E

し よ う

Aし、A

E第 3 E

だい3

AAE者 E

し ゃ

Aに AE開示 E

か い じ

Aすることはありません。ただし、A E法令 E

ほうれい

AAE等 E

な ど

Aに AE基 E

も と

Aづき、AE政府 E

せ い ふ

Aから A E求 E

も と

Aめがあっ

た AE場合 E

ば あ い

Aには、 AE政府 E

せ い ふ

Aに A E情報 E

じょうほう

AA E提供 E

ていきょう

Aすることがあります。

AEマイページ E

ま い ぺ ー じ

Aに AE登録 E

とうろく

Aされた A E情報 E

じょうほう

Aのうち、AE例 E

た と

Aえば、AE住 E

Aんでいる AE都道府県名 E

と ど う ふ け ん め い

Aやアンケート A

E調査 E

ちょうさ

Aの AE内容 E

ないよう

AAE等 E

な ど

Aについて、 AE個人 E

こ じ ん

Aが AE特定 E

とくてい

Aできない A E形 E

かたち

Aで A E集計 E

しゅうけい

Aし、A E集計 E

しゅうけい

AAE結果 E

け っ か

Aを A E公表 E

こうひょう

Aする A

E場合 E

ば あ い

Aがあります。